目次
このようなお悩みありませんか?
- 自分に合うシューズが分からない
- 正しいシューズの履き方が分からない
- シューズのサイズが合っているのか分からない
- メンテナンスをしてもケガを繰り返す
- 練習できているのに記録が伸びない など・・・

PLUSbodyでは、シューズチェックを行っています。
シューズは体の一部であり、正しい選び方や履き方を知ることが大切です。
ランニングシューズは体の一部であり、正しい選び方や履き方を知ることが大切です。
近年は種類が増えているため、「どのシューズを選ぶべきか?」悩むことも多くあります。
当サービスではランニングフォームやお客様の目的などから、正しいシューズ選びのアドバイスが可能です。
シューズのセッティングまでサポートできるのは、当サービスの強みです。
シューズが関係している悩み
・シューズにつま先が当たる ・シューズに小指が当たる
・捻挫しやすい ・マメやタコがよくできる ・シューズ中で足が動く
・試合の後半で足が持たなくなる ・足の裏が痛い など・・・
なぜシューズチェックが必要なのか?
適切なシューズのサイズを知るため
シューズを選ぶ上で、自分の足のサイズを知ることは大切です。
自分の足のサイズを理解している方は意外と少ないため、自然と間違ったシューズ選びをしている方も多くいます。
サイズの合わないシューズを履くことは、ケガやパフォーマンスの低下に直結します。
つまり、適切なサイズを知ることが、正しいシューズ選びの第一歩です。
足に合うシューズの作り方を知るため
市販のシューズを買ったまま履いていませんか?
調整をしないでシューズを履いてしまうと、体のトラブルやパフォーマンスの低下に繋がります。
自分の足に合うシューズを作るためには、正しいシューズの調整が必須です。
- シューレースを正しく編む
- 正しい手順でシューフィッティングをする
- 消耗を避けるための保管方法
など、「自分の足にフィットするシューズ」を作る方法を紹介しています。
目的に合うシューズ選びをするため
近年、シューズの種類が大幅に増え、選び方に困る方、目的に合わないシューズを選ぶ方が増えています。
体への負担は走る環境や練習内容に左右されますが、使用するシューズによっても大きく差が生まれます。
練習でのシューズの使い分けや、レースシューズの選び方、それらを活かした練習方法など、細かな相談まで受け付けています。
※ランニングシューズ・陸上スパイクのみとなります
シューズチェックの流れ
カウンセリング
- 使用しているシューズ/使用状況の確認
- 自身が思う競技への悩みや今後の課題点
- シューズチェックをする目的
などを細かくお伺いします。
ランニングフォームを分析することで、シューズのフィット性や、フォームとの相性を確認することができます。
特に、フォーム改善を目的とする場合は現状把握が非常に重要となります。
- 裸足とシューズを履いた場合でのフォーム変化
- 異なるシューズでのフォーム変化
これらの情報を基に、適切なシューズ選びやフォーム改善のアドバイスへ繋げます。
※ケガ等でフォーム分析が難しい場合、動画等で確認することもできます。
ぜひ一度ご相談ください。
サイズ測定
正しい履き方を覚える前に、正しくシューズのサイズが選べているのかチェックします。
足のサイズに合ったシューズが選べているか?シューフィッティングの最初となる重要な作業です。

シューレースの調整
シューレースを正しい手順で編み、フィット性を向上させます。
オーバーラップとアンダーラップを使い分けて、よりシューズが足にフィットする様に調節をします。

シューフィッティング
形を整えたシューズを、実際に足に合わせます。
フィッティングのポイントは、足の形を意識して、シューズの中で動かないようにピッタリ合わせることです。
実際にフィッティングを体感して感覚を確かめていただき、これを目標にご自身でフィッティングを行っていただきます。


※ポイントを正しく押さえていただくために、シューレースの調整やシューフィッティングの撮影を許可しています。
あくまで個人利用を前提としているため、SNS等での拡散はご遠慮ください。
チェックに基づくアドバイス
シューズの性能を発揮するために何が必要なのか?
様々な視点からシューズが及ぼしている影響を考え、ケガ予防やパフォーマンスアップに必要な要素を提案いたします。
新しいシューズの検討やオススメの使い分け方、現状の改善点など、疑問に思うことはお気軽にご相談ください。
近年はシューズの性能が向上し、練習強度や記録に様々な影響を及ぼしています。
それに合わせてトレーニング理論も変化して、特に注目されているのは「厚底シューズに対応したトレーニング」です。
トレーニングが個人レベルで変化するのと同様に、使用するシューズによってもトレーニングは変化します。
シューズチェックと組み合わせることで、シューズの性能を発揮するためのトレーニングを提案することが可能です。
サービス料金
| 初回(サイズチェック/履き方講習など) | 1.500円(税込) |
| 2回目以降(シューズ調整) | 500円/1足(税込) |




富士院 店舗情報
〒416−0902 静岡県富士市長通9-1 201号
東名高速道路:富士ICから車で10分
JR身延線:竪堀駅から徒歩5分
| 受付時間 | 10:00〜20:00 |
| 休診日 | 火曜(不定休)・日曜・祝日 |
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
| 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |